競売物件のメリットとリスクって?
2014/09/19
こんにちは♪
不動産競売物件情報センター、981.jp運営事務局の細沼裕子です。
いつも、981.jpをご利用いただき誠にありがとうございます。
今日は福岡に来ています。福岡と言えば、以前書いた事がありますが、これか
ら発展が期待される地域です。都市と空港が近い事、海外も近い事、博多・天
神は空港から近いこともあり、日本企業の支社・営業所、海外企業の支社など
も多く進出しております。投資物件を検討中の皆様、福岡県も視野に入れてみ
てはいかがでしょう。
最近の出来事としては、先日のFKR主催【競売不動産セミナー初級編in大阪】
を開催いたしました。関西だけでなく、四国、九州、東京から、多くの方がご
出席されました。参加された皆様、大変お疲れ様でございました。業者様との
ディスカッションは参考になりましたでしょうか。これからもこのようなセミ
ナーを開催していきますので、ご都合がよろしければ是非ご出席くださいませ。
もうすぐにでもセミナーに行きたくなってしまった方はこちら↓
━━☆☆全国各地で開催!競売コンシェルジュによる競売セミナー━━☆━━
競売コンシェルジュによる競売不動産セミナーは全国各地で開催中です。
セミナーは無料ですので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
この機会に競売・不動産・投資について根ほり葉ほり聞いてみましょう!
セミナー後の懇親会に参加すれば、もっと深い話も聞くことが出来ますよ。
・競売不動産ってよく分からないけど。
・競売不動産って怖くないの?
・競売物件で良い物件を探すにはどうすればいいの?
・3点セットって何のこと?
・そもそも競売サポートって何?
お悩みを解消しましょう!
セミナー情報はコチラ981.jpトップの下部に掲載中です!
⇒http://981.jp/?140919
また、宅建業者様であればこちらの無料セミナーもおススメです!
(宅建業者様向け無業セミナー:FKRトップページよりお申込ください)
http://fkr.or.jp/?140919
━━☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のメルマガは「競売通信第2回」をお伝えいたします。皆様の知りたい競
売情報や981.jpの魅力、画期的な使い方を届けいたします。
競売通信第2回は、、、
第1回では「なぜ一般市場より安く購入できるのか」をお伝えいたしました。
覚えておりますか、競売というしくみを通るだけで安くなるのでしたね。
今回は「競売不動産のメリットとリスク」を少し考えてみます。よくデメリッ
トという方がおられますが、競馬不動産にデメリットはないのです。
■競売不動産のメリット
★市場よりも割安で不動産を入手できる!
一般市場の不動産に比べて相場の○%安く購入できます。
売却基準価額は、地価公示価格の50%~80%程度で値が付けられます(地方
によって競売市場修正は違いましたね)。入札価格は売却基準価額の80%が
最低入札価格として設定されます(あらかじめ20%は保証金として振り込み
ます)。
必ず落札できる訳ではありませんが、市場よりも低価格で物件を入手できると
いうチャンスが広がります。
★様々な物件が出てくる!
一般市場では価格が高くて手が出ないような物件、例えば最寄駅が近い、東南
角地、環境に優れている等の優良物件も市場よりも安く入手できます。一方、
極端に狭い土地とか三角形などの変形地、公道に接面していない土地やその上
に立つ建物、市街化調整区域内の建物、農地なども、競売の対象となります。
たまにごく希にですが、沖縄県の軍用地や離島なども、、。
通常の不動産取引では流通していないような物件も出てきます。
★売主は裁判所!
売買契約は裁判所と行う事になるので、安心して取引することが出来ます。
落札後の所有権移転などは公正で確実に行われます。
民間の不動産取引の場合、所有権の移転がスムーズに行われないケースもあり
ますが、裁判所が売主なのでそのような心配がありません。複雑な登記簿上の
権利関係も整理されます。
★ローンの利用も可能!
民事法の改正により、不動産競売物件を落札して物件を取得する場合にローン
も利用できます。住居として購入することはもちろん、不動産投資物件として
ローンを利用して競売物件を落札することも可能です。
注)ローンが必ず通る訳ではありません。
■競売不動産のリスク
★購入前に内覧が出来ない!建物の内部を見られない。
一般流通物件を購入する際には、実際に物件の内見ができますが、競売物件は
内覧ができませんが、3点セットの資料の中で物件内部の写真を見る事が出来
ます。
(※法律で内覧制度がありますが、全ての物件で内覧が可能というわけではあ
りません)
★必ず買えるとは限らない。
入札したとしても必ず落札できるものとは限りません。競売の取下げ・取消等
で、入札が中止となる事もあります。
★瑕疵担保責任がない。
一般の不動産売買では売主に瑕疵担保責任が義務付けられていますが、競売は
売主にあたる人が存在しないので瑕疵担保責任はありません。物件の内部の損
傷等に対してのフォローはありません。また、将来、再建築が出来いない場合
もあります。
ただし3点セットの記述が事実と大きく食い違うような場合は、売却許可決定
の取り消しを求めることもできます。
★すぐに住めるとは限らない!
占有者が居る場合、すぐに住めるというわけではありません。立退きが困難な
こともありますが、法的に立退かせることが可能です。
競売物件は基本的に落札者個人が占有者と交渉を行う必要がありますが、一般
の方では交渉が円滑に進まない場合が多いため、不動産のプロに依頼しましょ
う!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━━
本日現在、入札を検討できる物件が特別売却を含め〇件ございます。
是非、981.jpをご覧ください。そして…気に入った物件が見つかったらサポー
ト依頼も良いですし、バーチャル入札で落札金額を予測するのも楽しいですよ。
ちなみにバーチャル入札で本入札はできませんので、ご了承くださいね。
バーチャル入札とは?
http://981.jp/contents/faq/watchlist.html
~夢はカリスマラーメン屋~ ~
「競売でお店が出たらすぐに教えてねっ」という機能をご紹介!
「お気に入り検索条件」に店舗併用住宅などとを登録しておくことで、競売で
条件に合った物件が出品されるとメールが届くという画期的な機能をご存知で
したか?お時間の無い方には目からウロコの機能ですので、是非ご活用くださ
い。
~本日の「おすすめ特選物件」~
皆様、気づいておられましたか?981.jpトップページに「おすめ特選物
件」が掲載されてることを!最安・高額・注目の3つのランキングで構成され
ております。最安物件の中には1円???なんて物件も。
★★ここで事務局から皆さんにお願いです★★
WEBからの質問で、「落札予想価額」を質問される方が多いそうですが、この
「落札予想価額」は机上で簡単に算出できるものではありません。
綿密な物件調査や、市場調査、過去の事例調査、加えてお客様のご希望などを
鑑みた上でやっと算出できる数字です。
こちらを聞きたい場合は、特定のコンシェルジュへ正式なサポート依頼、もし
くは相談の上で、ご依頼くださいますようお願い致します。
981.jpFacebookページもよろしくお願い致します!
https://www.facebook.com/pages/981jp/603447876334909
━━☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月1日より「平成26年度競売不動産取扱主任者試験」出願開始!
試験対策直前講座も受け付けております。今年、受験をご検討されておられる
方は必見です。
続きはこちらhttp://fkr.or.jp/exam/?140919
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━━━
■Amazonギフト券2000円分があたるアンケートを開始
981.jpについてご意見をお聞かせください。
アンケートは5分程度で終わる内容です。
アンケートにお答えいただいた方には毎月抽選でAmazonギフト券2000円分をプ
レゼントいたします。
是非、ご協力下さい。よろしくお願いいたします!
アンケートURL => https://981.jp/secure/enquete_input.action
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━━━