合同会社うんすい宅建
「お客様のかかりつけの不動産業者として」
不動産業者は職業柄、士業・金融機関・保険会社などとのつながりが多いものです。 人生におけるさまざまな困りごとに対応し得る立場にあります。 恋愛相談は頼りにならなくても、ぜひ転ばぬ先の杖として、ご自身のかかりつけの不動産屋をお持ちになることをおすすめします。
当社のサービス/サービス対象エリア
当社のサービス | 手数料 | 備考 |
---|---|---|
3点セットの調査 |
一律33,000円 |
- |
現地調査 |
一律33,000円 |
- |
入札代行 |
落札価格の3.0% |
成功報酬になります。落札できないときは無料です。落札した場合は、落札決定時1.5%、お引渡時1.5%となります(税別)。手数料額が30万円に満たない場合は、一律30万円+税とさせて頂きます。 |
融資サポート |
無料 |
不動産業者は職業柄、金融機関や融資について詳しくなりがちです。お気軽にご相談ください。 |
リフォーム |
無料 |
優良な提携先を紹介させていただきます。お気軽にご相談ください。 |
当社のサービスについて
弊社は「同性カップルのための頼れる不動産屋」をキャッチフレーズに創業した、LGBT’sフレンドリーな会社です。 NPO業界に15年間勤務した阿部浩一が、業界未経験で創業しました。 東京市部を中心に、事業用賃貸の仲介を多く扱っています。 不動産競売は、債権者(お金を貸す人)・債務者(お金を借りた人)・国(裁判所)・買受人のそれぞれが、おたがいに助け合って不動産を救済する手段です。 弊社では、不動産業や競売の「怖い」イメージを払拭すべく、さまざまな取り組みを行っています。お気軽にご相談ください!
物件取扱いエリア
- 東京都
- 千代田区
- 中央区
- 港区
- 新宿区
- 文京区
- 台東区
- 墨田区
- 江東区
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 渋谷区
- 中野区
- 杉並区
- 豊島区
- 北区
- 荒川区
- 板橋区
- 練馬区
- 足立区
- 葛飾区
- 江戸川区
- 八王子市
- 立川市
- 武蔵野市
- 三鷹市
- 青梅市
- 府中市
- 昭島市
- 調布市
- 町田市
- 小金井市
- 小平市
- 日野市
- 東村山市
- 国分寺市
- 国立市
- 福生市
- 狛江市
- 東大和市
- 清瀬市
- 東久留米市
- 武蔵村山市
- 多摩市
- 稲城市
- 羽村市
- あきる野市
- 西東京市
- 西多摩郡瑞穂町
- 西多摩郡日の出町
- 西多摩郡檜原村
- 西多摩郡奥多摩町
- 大島町
- 利島村
- 新島村
- 神津島村
- 三宅村
- 御蔵島村
- 八丈町
- 青ケ島村
- 小笠原村
アクセス・連絡先
合同会社うんすい宅建
TEL : 042-313-0248 / FAX : 042-313-0249
〒189-0014
東京都東村山市本町1-15-41 アズロイヤル201
MAP
営業時間: 特に定めていません。
定休日: 特に定めていません。
「お客様のかかりつけの不動産業者として」 競売のこと、なんでもご相談下さい!
会社情報
会社名 | 合同会社うんすい宅建 | 住所 |
〒189-0014 東京都東村山市本町1-15-41 アズロイヤル201 |
---|---|---|---|
代表者 | 阿部 浩一 | 免許番号 | 東京都知事(1)第106280号 |
設立年月 | 2021年4月 | 資本金 | -円 |
従業員数 | 0人 | ||
所属団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会東京都本部会員 公益社団法人 不動産保証協会東京都本部会員 一般社団法人不動産競売流通協会正会員 公益社団法人 東村山法人会正会員 一般社団法人 東京中小企業家同友会会員 | ||
主な業務内容 | 〇売買および賃貸不動産の仲介業務 〇独立・起業に関するコンサルティング業務 〇NPOのファンドレイジングに関するコンサルティング業務 〇執筆・講演 |
担当者からのメッセージ
-
-
担当者 阿部 浩一 得意分野 〇事業用賃貸物件の仲介。 〇住宅確保要配慮者のためのお部屋探し。 資格 宅地建物取引士
趣味 〇読書(ビジネス・文学・政治・社会学・民俗学など) 〇料理(料理はテクニックよりダシで決まります!) 〇ミニカー収集
メッセージ 阿部浩一と申します。 1976年1月、山口県生まれです。実年齢より、かなり若くみられることが多いのが自慢の一つです。 15歳の頃から、ギターと歌、作詞・作曲を行い、以前はバンドのメンバーとして、現在でも東京・下北沢や上野でギター弾き語りのライブ活動を行っています。 不動産競売とは、裁判所(国)を通じて不動産を買うことができる制度です。 不動産を担保にお金を借りた人が返済不能となった場合、対象不動産を差し押さえ、一連の申し立てを受けた裁判所は、少しでも対象の不動産を高く買ってもらえる人へ不動産競売という方法で販売し、売却代金を債務の弁済に充てます。 今でも、競売には昔の怖いイメージがあるという方は多いと思います。ですが、現在は法改正も進み、どなたでも公正かつ安全に取引ができるようになっています。 とはいうものの、一般の不動産取引とは異なる点が多く、戸惑うことは多いと思います。また、不動産競売でも住宅ローンは組めますが、一般の方が「競売で家を買うので住宅ローンを申し込みたい」と金融機関を訪問されても、門前払いとなる公算が大きいです。また、金融機関の担当者によって、競売に関する知識にばらつきがある点も、話がスムーズにいかない一因となっています。 そんなとき、頼りにしていただけるのが、私たち不動産の専門家です。しかしながら、不動産競売を扱う宅建業者(不動産業者)は全体の約0.25%しかおらず、一般のお客様の競売サポートに関してノウハウがある業者となると、さらに少ないのが現状です。ほとんどの業者は、自社の仕入れに不動産競売を利用しているにとどまります。 不動産競売は、不動産を相場より安く買える市場です。競売のご利用をお考えの方は、当社をはじめとする一般社団法人 不動産競売流通協会の会員企業へぜひご相談ください。
スポンサーリンク
当社は不動産競売流通協会の講習を修了した正会員です。
コラム・情報
Sponsor link
広場掲載中の弊社元付物件
Sponsor link