競売不動産取扱主任者在籍店
TEL: 048-816-2030
FAX: 048-853-1377

埼玉県狭山市の静かな地域にある戸建

所在地・交通 種別 売却基準価額 買受可能価額 ランク・利回り
埼玉県狭山市大字下奥富字大芦 1340番地3
西武新宿線 新狭山駅 北方 約1,700m(道路距離)
期間入札(1)
戸建
3,840,000 3,072,000円 Aランク
23.9%

情報掲載日 2025/04/16 03:15

※正確な物件画像が表示されない場合がございます。詳細な画像は、物件資料をダウンロードしてご確認下さい。


お問合せ

※この物件に対する競売入札サポート
、及び匿名問合せを送信頂けます。

ダウンロード

※物件明細書、現況調査報告書、評価書等
(裁判所物件資料)をダウンロードできます。


数値情報

単純純利回り 23.9% 平米数 89平米
表面利回り 32.9% 売却基準価額 3,840,000円
賃貸需要(/25pt) 20pt 買受可能価額 3,072,000円
耐用年数消化率 118% 買受申出保証額 768,000円

所在地・交通

所在地

埼玉県狭山市大字下奥富字大芦 1340番地3 [周辺地図]

※表示される地図は、実際の所在地と正確に一致しない場合があります。
評価書上の交通 西武新宿線 新狭山駅 北方 約1,700m(道路距離)
参考交通 西武新宿線 南大塚駅 西方 2.21km

裁判所・入札期間情報

事件番号 令和06年(ケ)第111号 開札期日 2025/05/22
管轄裁判所 さいたま地方裁判所川越支部 閲覧開始日 2025/04/16
買受方法 期間入札 入札期間 2025/05/08 ~ 2025/05/15
売却決定期日 2025/06/05 特別売却期間 2025/05/26 ~ 2025/05/30

物件情報1

種別 土地 持分売り 物件番号 1
所在地 狭山市大字下奥富字大芦 1340番5
地目(登記) 山林 地目(現況) 公衆用道路
土地面積(登記) 33m2 土地面積(現況)
用途地域 市街化調整区域 土地の利用状況
建ぺい率 60% 容積率 200%

物件情報2

種別 土地 物件番号 2
所在地 狭山市大字下奥富字大芦 1340番3
地目(登記) 宅地 地目(現況)
土地面積(登記) 100.05m2 土地面積(現況)
用途地域 市街化調整区域 土地の利用状況
建ぺい率 60% 容積率 200%

物件情報3

種別 建物 物件番号 3
所在地 狭山市大字下奥富字大芦 1340番地3
家屋番号 1340番3
種類(登記) 居宅 種類(現況)
構造(登記) 木造スレート葺2階建 構造(現況)
床面積(登記) 1階  47.20m2 2階  42.23m2 床面積(現況)
間取り その他 敷地利用権 所有権
占有者 債務者・所有者 築年月 1999年2月

お問合せ

※この物件に対する競売入札サポート
、及び匿名問合せを送信頂けます。

ダウンロード

※物件明細書、現況調査報告書、評価書等
(裁判所物件資料)をダウンロードできます。


  1. ランクは、利回り/法定耐用年数消化率/入居可能性(周辺の人口状況や最寄駅からの距離)を独自のロジックで算出した参考基準です。
  2. 不動産競売流通協会(FKR)正会員をお気に入り登録すると、おすすめ情報を正会員よりお客様宛てに優先的にメール配信されます。

アクセス・連絡先

株式会社エムエス・トラスト

TEL : 048-816-2030 / FAX : 048-853-1377
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5 VIP328号室 MAP
営業時間: 9:30 から 18:00
定休日: 水曜日


入札代行からリフォームまで、ワンストップサービスで対応(許認可保有) 競売のこと、なんでもご相談下さい!

ホームページ お問合せ

会社情報

会社名 株式会社エムエス・トラスト 住所 〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5
VIP328号室
代表取締役 鈴木 雅幸 免許番号 埼玉県知事(4)第20568号
設立年月 2005年7月 資本金 18,000,000円
従業員数 3人
所属団体 (社)埼玉県宅地建物取引業協会 (社)全国宅地建物取引業協会連合会 (社)全国宅地建物取引業保証協会 (社)首都圏不動産厚生取引協議会 (社)不動産競売流通協会
主な業務内容 地番・登記簿謄本・公図・測量図等の調査 / 不動産価格の査定 / 不動産の買取・売却・仲介 不動産有効活用の提案 / 相続問題の解決 / 任意売却・競売問題の解決 / 借地借家問題の解決 不動産投資や資産形成の提案 / 賃貸収益物件等の管理・再生業務 / その他不動産に関する諸問題

担当者からのメッセージ

鈴木 雅幸
担当者 鈴木 雅幸
得意分野 自分で言うのもおこがましいのですが、私の得意分野・アピールポイントは「知識・行動力・交渉力」を誠実に行っている事だと思います。 営業の修行時代に、なぜトップセールスマンになれたか?当時の上司の言葉ですが、「君には建築の知識があるので、営業場面でも的確な回答ができ、自分で設計して図面を作り、着工後は現場監理も行うからお客様は安心なんだ。そしてサラリーマン時代に管理職をしていたので書類の作成に訴求力がある。融資が難しいお客様への融資付がすばらしい」とのお褒めの言葉を頂きました。 不動産分野についても、物件の選択眼や価格相場感を磨き、自社にて仕入・再販を繰り返して収益を上げております。安定収入のための「収益物件」にも力を入れており、現在ではマンション・戸建で22棟を自社保有し賃貸運営しております。 投資家としての実績も有りますので、投資目的で競売するお客様とコラボレーションができるのではないでしょうか。(落札後の物件を当社にてリフォーム・賃貸管理をして、売却を希望される時期に当社での買取も可能です)
資格
競売取扱主任者・宅地建物取引士・二級建築士・ファイナンシャルプランナー(AFP)・測量士補・管理業務主任者・不動産コンサルティングマスター・一級鉄骨制作管理技術者・適合証明技術者・既存住宅状況調査技術者
趣味
お酒(全国の地酒吞み比べ)
温泉入浴(毎週休日は日帰り温泉に行きます)
通信機器オタク(携帯・スマホ・タブレット等、興味がある新機種が出ると買ってしまう)

*定休日が水曜日なので、家族と休日が合わず「おひとり様」にて余暇を過ごしています。
メッセージ
「競売サポート」担当の鈴木 雅幸です。
懇切丁寧なアドバイスと誠実な対応を信条としております。

私の経歴は、大学卒業後に1部上場企業である大手ハウスメーカーに勤務致しました。開発部門に所属し生産管理・技術設計・建材購買等の業務に17年間従事しておりました。
本社の技術部で購買課長をしていた平成14年に、世に言う「ゼネコン不況」により勤務先が経営破綻し、38歳にて失業の憂目を味わいました。
当時は妻と小学生の子供二人を抱え路頭に迷いましたが、この年で新入社員も嫌だと思い、独立開業を決意致しました。運よく安月給のサラリーマン時代に、少しでも手取りを上げようと「資格給」狙いで、多数の国家資格を取得しており、開業に必要な許認可取得の要件が揃っておりました。唯一未経験であった「営業力」を養うため、あえて小さな会社へ就職し、「注文住宅や仲介の飛び込み営業」の修行も致しました。(これが案外好成績で、すぐにトップセールスマンになりました)
営業修行を2年半で終え、満を持して資本金300万円にて平成17年に独立開業致しました。その後、世間の荒波に揉まれながらも順調な業績にて、資本金も1800万円に増資ができ現在に至ります。

ホームページ お問合せ


当社は不動産競売流通協会の講習を修了した正会員です。

コラム・情報

無料会員登録

不動産競売流通協会

「元付・売主物件」専門サイト 不動産広場

広場掲載中の弊社元付物件