株式会社エムエス・トラスト
入札代行からリフォームまで、ワンストップサービスで対応(許認可保有)
日本の「個人資産」の70%以上を占めるのは、「不動産」であると言われております。しかし、この不動産には様々な利点や欠点があります。 ご自身で住むことは当然ながら、収益を得ることもできれば、使用しながら価値相応の資金を借りる事も可能です。その半面で各種の法律や税制に拘束されて、換金(売却)をする場合は、時価相場の変動により損得が発生致します。 このような「財産」としての不動産の特性や価値を的確に把握し、さまざまなリスクを回避し有効に活用するための助言・企画・実行をお手伝いするのが、私たちの仕事、すなわち「不動産コンサルティング」です。 特に「競売」については、知識・経験・交渉力・取得後の運用など、不動産・建築についての「総合力」が必要となります。 当社は規模の小さい会社ですが、宅地建物取引業・建設業・一級建築士事務所・不動産投資顧問業・賃貸住宅管理業など、大企業に負けない許認可を保有する「エキスパート企業」です。 競売サポートからその後のリフォーム・賃貸募集・賃貸管理・売却仲介・自社買取まで、一人のコンシェルジュが「ワンストップ」サービスにてトータル的にサポート致します。
当社のサービス・サービス対象エリア
当社のサービス | 手数料 | 備考 |
---|---|---|
裁判所物件資料調査 |
無料 |
無料にてアドバイスさせて頂きます |
現地調査 |
22,000円~ 要相談 |
現地調査を行い、物件の特徴や注意点・近隣相場・予想落札額・目的別の推奨入札額等を記載した書面(報告書)を提出致します。遠隔地の現地調査実施には、別途交通費必要。現地調査を依頼された場合は、その後の入札代行の着手金を無料と致します。 |
入札代行 |
22,000円~ |
着手金+成功報酬(下限15万円・上限は入札額の3%)*落札出来なかった場合は、着手金のみです。(もちろん成功報酬不要)尚、入札代行を依頼された方には、現地調査及び報告書を無償サービス致します。 |
融資サポート |
要相談 |
入札時や落札後に、依頼者指定の金融機関との手続きをサポート致します |
リフォーム |
要相談 |
見積提示後に請負契約 |
当社のサービスについて
初期面談から取得後のリフォーム・賃貸管理・売却・買取までワンストップサービスにてトータルなサポートを提供。金融機関融資を希望される方のために、「民事執行法82条2項に基づくローン制度」のサポートも行います。
取扱いエリア
- 埼玉県
- さいたま市西区
- さいたま市北区
- さいたま市大宮区
- さいたま市見沼区
- さいたま市中央区
- さいたま市桜区
- さいたま市浦和区
- さいたま市南区
- さいたま市緑区
- さいたま市岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ケ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡伊奈町
- 入間郡三芳町
- 入間郡毛呂山町
- 入間郡越生町
- 比企郡滑川町
- 比企郡嵐山町
- 比企郡小川町
- 比企郡川島町
- 比企郡吉見町
- 比企郡鳩山町
- 比企郡ときがわ町
- 秩父郡横瀬町
- 秩父郡皆野町
- 秩父郡長瀞町
- 秩父郡小鹿野町
- 秩父郡東秩父村
- 児玉郡美里町
- 児玉郡神川町
- 児玉郡上里町
- 大里郡寄居町
- 南埼玉郡宮代町
- 北葛飾郡杉戸町
- 北葛飾郡松伏町
アクセス・連絡先
株式会社エムエス・トラスト
TEL : 048-816-2030 / FAX : 048-853-1377
〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5 VIP328号室
MAP
営業時間: 9:30 から 18:00
定休日: 水曜日
入札代行からリフォームまで、ワンストップサービスで対応(許認可保有) 競売のこと、なんでもご相談下さい!
会社情報
会社名 | 株式会社エムエス・トラスト | 住所 |
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5 VIP328号室 |
---|---|---|---|
代表取締役 | 鈴木 雅幸 | 免許番号 | 埼玉県知事(4)第20568号 |
設立年月 | 2005年7月 | 資本金 | 18,000,000円 |
従業員数 | 3人 | ||
所属団体 | (社)埼玉県宅地建物取引業協会 (社)全国宅地建物取引業協会連合会 (社)全国宅地建物取引業保証協会 (社)首都圏不動産厚生取引協議会 (社)不動産競売流通協会 | ||
主な業務内容 | 地番・登記簿謄本・公図・測量図等の調査 / 不動産価格の査定 / 不動産の買取・売却・仲介 不動産有効活用の提案 / 相続問題の解決 / 任意売却・競売問題の解決 / 借地借家問題の解決 不動産投資や資産形成の提案 / 賃貸収益物件等の管理・再生業務 / その他不動産に関する諸問題 |
担当者からのメッセージ
-
-
担当者 鈴木 雅幸 得意分野 自分で言うのもおこがましいのですが、私の得意分野・アピールポイントは「知識・行動力・交渉力」を誠実に行っている事だと思います。 営業の修行時代に、なぜトップセールスマンになれたか?当時の上司の言葉ですが、「君には建築の知識があるので、営業場面でも的確な回答ができ、自分で設計して図面を作り、着工後は現場監理も行うからお客様は安心なんだ。そしてサラリーマン時代に管理職をしていたので書類の作成に訴求力がある。融資が難しいお客様への融資付がすばらしい」とのお褒めの言葉を頂きました。 不動産分野についても、物件の選択眼や価格相場感を磨き、自社にて仕入・再販を繰り返して収益を上げております。安定収入のための「収益物件」にも力を入れており、現在ではマンション・戸建で22棟を自社保有し賃貸運営しております。 投資家としての実績も有りますので、投資目的で競売するお客様とコラボレーションができるのではないでしょうか。(落札後の物件を当社にてリフォーム・賃貸管理をして、売却を希望される時期に当社での買取も可能です) 資格 競売取扱主任者・宅地建物取引士・二級建築士・ファイナンシャルプランナー(AFP)・測量士補・管理業務主任者・不動産コンサルティングマスター・一級鉄骨制作管理技術者・適合証明技術者・既存住宅状況調査技術者
趣味 お酒(全国の地酒吞み比べ) 温泉入浴(毎週休日は日帰り温泉に行きます) 通信機器オタク(携帯・スマホ・タブレット等、興味がある新機種が出ると買ってしまう) *定休日が水曜日なので、家族と休日が合わず「おひとり様」にて余暇を過ごしています。
メッセージ 「競売サポート」担当の鈴木 雅幸です。 懇切丁寧なアドバイスと誠実な対応を信条としております。 私の経歴は、大学卒業後に1部上場企業である大手ハウスメーカーに勤務致しました。開発部門に所属し生産管理・技術設計・建材購買等の業務に17年間従事しておりました。 本社の技術部で購買課長をしていた平成14年に、世に言う「ゼネコン不況」により勤務先が経営破綻し、38歳にて失業の憂目を味わいました。 当時は妻と小学生の子供二人を抱え路頭に迷いましたが、この年で新入社員も嫌だと思い、独立開業を決意致しました。運よく安月給のサラリーマン時代に、少しでも手取りを上げようと「資格給」狙いで、多数の国家資格を取得しており、開業に必要な許認可取得の要件が揃っておりました。唯一未経験であった「営業力」を養うため、あえて小さな会社へ就職し、「注文住宅や仲介の飛び込み営業」の修行も致しました。(これが案外好成績で、すぐにトップセールスマンになりました) 営業修行を2年半で終え、満を持して資本金300万円にて平成17年に独立開業致しました。その後、世間の荒波に揉まれながらも順調な業績にて、資本金も1800万円に増資ができ現在に至ります。